みなさんこんにちは。日本大学柔道部2年の小平仁です。
いつも日本大学柔道部を応援していただきありがとうございます!
先輩方や同級生が素晴らしいブログを書かれている中、何を書こうか悩みましたが、これまでの人生で支えとなってきた「歌」や「音楽」について少しお話させていただきたいと思います。
私は小さい頃から歌が大好きで、学校に行く時も、稽古の前も、前を向きたい時も、落ち込んだ時も、常に歌を聴き、支えられてきました。
歌や音楽には、人の心を安心させたり、頑張ろうと思わせてくれる素晴らしい力があると思います。
みなさんも、きっと歌や音楽に救われた経験があるのではないでしょうか?
そんな僕にとって大切な歌の中で、一つ特別な曲を紹介させていただきます。
それはSUPER BEAVERさんの「人として」という曲です。
この曲は「人としてカッコよく生きたい」と必ず思えるような、一つ一つの歌詞が素敵で人生の教科書のような曲です。
ぜひ、歌詞を見ながら一度聴いてみてほしいです。
この曲の魅力は言葉で伝えるより、実際に聴いてもらった方が伝わると思うので、あえて書きません。(おすすめはYouTubeのTHE FIRST TAKEバージョンです!)
他にも、僕の大好きなアーティストや曲はたくさんありますが、今回はこの1曲を紹介してみました。
みなさんのおすすめの曲も、ぜひ教えていただけたら嬉しいです!一緒に音楽について語り合いましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
私自身人としてカッコよくなれるよう「日々コツコツ」頑張っていきたいと思います!
これからも日本大学柔道部の応援をよろしくお願いします!
