こんにちは。
今年度 主務の右腕になりました、主務補佐の森田晴斗です。
最近めっきり寒くなってきましたね。朝から冷え込む日には布団から出たくないです。朝練なんてもってのほかです。 「あかんたれがよぉ!」って関西圏出身の後輩も怒ってたような気がします。
寒さというと、やっぱりこの時期は冷たい風が吹いたりして身体の色んな部分が縮こまったり縮こまらなかったりしますよね。
猫背の話です。
あれって身体の中心部を温めようとして自然となっちゃうそうです。
猫背は肌荒れや自律神経の乱れの原因にもなるらしいです。
こうならないためにも、早めにこたつを出して外界に出ないようにしましょう。
そういえば、M-1グランプリの準決勝進出者が発表されてましたね。
まだほとんど見終わってないんですけど、まだ名前の売れてないコンビでもかなり面白いんですよ。
やっぱり芸人って凄みがありますね。
決勝まで見終わる頃には、きっと僕は今井公平くんとあの舞台を目指しているのかなって思います。
この間、キャプテンの濵﨑と板橋にある小さい動物園に行ってきました。
そこで初めて乗馬を体験してみたんです。
楽しい!とかすげぇ!ってよりも、落ちないように体幹を意識することに囚われすぎて、顔が引き攣ってました。
実際かなり怖かったです。
濵﨑はというと、僕とは違って強者の自覚があるのか。
「俺が乗ると……馬が可哀想だから…。」 と言って、眺めているだけでした。
どこか哀しき巨人味があってかっこいいです。
どこか寂しそうな顔をしていたので、いつか誕生日プレゼントにはラオウの黒王号と同じ重種の馬をあげようと決心しました。
気長に待っててね。
その後にヒツジやらヤギやらを撫でたりしました。
僕は弱い生き物なので、自分に危害が及ばないかつ頑張れば勝てそうな生物と戯れるのが向いているようです。
さて、テーマを決めていなかったので、キリのいい終わりが見つかりません。
ということで、最後に問題提起をして終わりにしようと思います。
ずばり、「何のために柔道をやっているか?」です。
For what ですね
。 時々外れてしまいますが、私は 人と仲良くするためにやる と教わり、ずっとそう考えています。
皆さんの意見をぜひ聞かせてください。
↓↓↓こちらから
https://forms.gle/GtKqecMMzFyNsjHt6
では、ここまで長々と読んでくれた人はありがとうございました。